飽きのこないおもちゃって、どんなもの?

IMG_1883 - コピー

子どもが自ら選ぶおもちゃは、たいていの物が「自分が知っている世界のもの」そして「すぐに選べるもの」が主と言えます。例えばキャラクター玩具ですね。「子どもから解放されたい」「一人で遊んでて」という大人の目的は満たされるおもちゃです。しかし、すぐに飽きたり流行が終わったりするので、量産されています。

 

 

IMG_1889 - コピー反対に、飽きずに遊べるおもちゃについて考えてみると、そのものには必ず創造性があります。新しい発見ができるもの、新しい表現ができるものを子どもは飽きずに遊びます。発見するということは学ぶということ。表現する中で、また新たな発見をする。この発見したことに対してまた創造する。これを繰り返すのです。この繰り返しができるものを、子どもは飽きずに遊び続けることによって、いろんなことを学んでいくのです。子どもは、遊んでいる時に大脳を活発に働かせて尽きない発見ができるもの、尽きない表現ができるものに関心を持ち続けるのです。

大人がおもちゃを選んであげる時、ちょっと目的をもって選んでみると視点が変わるのではないでしょうか。

コメントは受け付けていません。